『八月のシンデレラナイン』八夏祭キャンペーンに合わせ、ラッピングトレインやグラウンドの土を使用したキャラクターアートを掲出!
株式会社アカツキ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:塩田元規、以下「アカツキ」)で好評配信中のiOS/Android用アプリ『八月のシンデレラナイン』(略称:ハチナイ)は、ゲームで開催中の「八夏祭」キャンペーンに合わせて、東京・大阪において広告掲出を掲出!
【東京メトロ新宿駅巨大広告にグラウンドの土を使ったキャラクターアートを展示】
ハチナイ初の試みとして、グランドの土を使ったキャラクターアートを東京メトロ丸ノ内線・新宿駅メトロプロムナードに掲出いたします。試合中の躍動感を表現した広告となっておりますので、是非お楽しみください
【JR山手線ラッピングトレイン】
8月18日〜9月2日まで、ハチナイのラッピングトレインが山手線に登場します。ハチナイらしい夏を感じさせるデザインとなっております。
【阪神電鉄ADトレイン】
阪神電鉄でハチナイADトレインが走行中です。車内がハチナイ一色となっておりますので、見かけた際はぜひご覧ください。
掲出期間:8月6日〜8月21日
【甲子園駅西改札内くすの木ガラス面臨時シート】
甲子園駅西改札内くすの木ガラス面臨時シート7面にハチナイ広告が掲出中です!
広告はもちろんPR効果を考える上で、シーズンマインドを捉える事は必要不可欠です。極端に言うと真夏の暑い時期にクリスマス商戦なんかやっても、売り上げは全く変わらないでしょう。
さて、こちらのプロモーションは高校野球で盛り上がるこの時期に合わせた見事な展開だと思います。交通広告や甲子園前の広告なども確実にターゲットへリーチさせる手法としてはもちろん正しいと思われます。あえて言うならば、せっかくシーズンマインドをしっかりとらえ、「野球好き」ターゲットへリーチさせる座組をとったのだから、甲子園に来るような野球好きのマインドとゲームをしたいと思わせるための掛け渡しの役割となる施策があったらよかったかなと思います。例えば、このゲームで甲子園の内容をひっぱってくるとか。
また、新宿の交通広告は見事です。グラウンドの土を使ったことでただの広告ではない背景に見えるストーリーが見えてきますし話題性も高いでしょう。この土もゲームで出てくる聖地の土だったり、キャラクターの汗が染みついたりしたら、尚話題を呼ぶのかもしれません。
0コメント